NURO光は最近話題になっている固定回線の1つです。
話題になっているため現在NURO光は回線工事が混んでいるともいわれています。
回線工事が遅いとせっかく申し込んでもNURO光を利用出来るまで時間がかかってしまいます。
その間スマホは契約した分の回線容量しか使えないので、かなり不便になりますよね…
では、早速NURO光の回線工事は遅いのか調査しました。
目次
NURO光の回線工事
それでは、NURO光の回線工事が本当に遅いのか調べました。
NURO光の回線工事は遅いということがわかりました!
〇集合住宅…1~3カ月
以上が、回線を開通するまでの目安の期間となっています。
これは、NURO光のホームページに記載されていましたので間違いありません。
さらに、北海道・東海・関西・九州エリアは回線工事の状況によって、さらに1~2ヵ月程度かかるとも記載されていました。
回線工事が混んでいるとかなり遅くなることが懸念されますね…
これの回線工事の期間を考えると、契約するのを考えたくなる期間ですね…
それでも、回線工事をしてNURO光を利用したい方もいらっしゃると思います。
そんな方のために、NURO光の回線工事の流れを紹介します。
NURO光の回線工事の流れ
NURO光の回線工事は遅いことがわかりました。
それでも利用されたい方のために回線工事の流れを紹介します。
1.NURO光の申し込み
まずはNURO光を利用するためには申し込みする必要があります。
NURO光の申し込みはホームページ上もしくは電話で申し込むことが出来ます。
その申し込み時に回線工事希望日を選択することが出来ます。
また、支払いはクレジットと口座振替どちらも利用することが出来ます。
2.宅内回線工事日決定
宅内回線工事日の決定に進みます。
宅内回線工事日は
〇申し込み時に選択しなかった場合
この2つで変わってきます。
〇申し込み時に選択した場合
約3日~4日後に宅内工事日決定の連絡が、携帯もしくはメールで送られてきます。
希望日に回線工事が出来ない場合は、NURO光の開通センターより、携帯に宅内工事の調整の連絡がきます。
〇申し込み時に選択しなかった場合
選択しなかった場合は10日後くらいにNURO光の開通センターから日程調整の連絡が携帯にきます。
以上が、宅内回線工事日の決定になります。
3.宅内回線工事
次に宅内回線工事になります。
宅内回線工事は3つの内容を実施します。
1.外壁に光キャビネットの取り付け
屋外工事で電柱から光ケーブルを引く時の接続口となる光キャビネットを外壁に設置します。
2.宅内への光ケーブル引き込み
設置した光キャビネットから、エアコンダクトや電話線などの既存配線を利用または新規穴あけにより、宅内へ光ケーブルを通します。
3.Wi-Fiルーター(ONU)を宅内に設置
光ケーブルの出口に光コンセントを設置し、光コードを出します。
あなたが希望する場所にWi-Fiルーターを設置し、光コードと接続します。
以上が宅内回線工事の内容になります。
4.屋外工事
NURO光は宅内工事と屋外工事をそれぞれ1回ずつ行います。
それでは、屋外工事の内容になります。
1.電柱から光ケーブル引き込み
家の最寄りの電柱、電線から光ケーブルを外壁まで引き込みます。
2.光キャビネットに接続
外壁に設置されている光キャビネットに光ケーブルを接続します。
以上が、屋外工事の内容になります。
屋外工事日は建物への提供方法が確定し、工事日の調整の準備が整い次第、連絡が来ます。
工事日の調整は30日程度かかる可能性もあります。
回線工事が終了すれば、利用することが出来ます。
ただ、改めて回線工事の流れを紹介すると遅いことを実感しましますね…
回線工事が遅いことはデメリットですが、メリットもあります。
そんなNURO光のメリットを紹介します。
NURO光の回線速度
NURO光は回線速度がメリットの1つです。
下り速度と上り速度のどちらも回線速度が1Gbpsあるのは凄いことです!
基本的に100Mbps以上回線速度があれば、どんな状況でもサクサク快適にネットを利用できます。
ネットゲームや動画も快適です。
そんあ、NURO光ですが回線工事が遅いことがどうしても問題ですよね…
そんなあなたのために、NURO光に変わる回線を紹介したいと思います。
オススメの回線
それではNURO光に変わるオススメの回線を紹介していきます。
オススメの回線は3つあります。
すべてポケットWi-Fiになりますので、工事をする必要がなく申し込んでからすぐに使用することが出来ます!
SAKURA wifi
まずは、ポケットWi-Fi初心者の方のために紹介するSAKURA wifiです。
何故、SAKURA wifiが初心者にオススメなのか?
オススメの理由はお試しが出来るように、全額返金保証が特典として付いていることです!
申し込み開始から3週間までは全額返金保証の期間になります。
詳しく知りたい方は下記のリンクにSAKURA wifiについて詳しく紹介しています。
3週間無料でお試しが出来る【SAKURA wifi】についてはコチラ⇒
ZEUS Wifi
次は、よく海外に行かれる方にオススメのWi-Fiになります。
こちらのZEUS Wifiは端末をそのまま海外に持っていっても利用することが出来ます!
普通は、新たに端末を契約してレンタルして海外でネットを利用することが多いと思います。
その手間を省くことが出来るのがZEUS Wifiになります。
こちらも詳しくは下記のサイトで紹介しています。
WiMAX2+
最後は最大速度が1GbpsのBIGLOBEのWiMAX2+になります!
固定回線と同じ回線速度が最大の魅力のWi-Fiになります。
固定回線と同じ回線速度でネットを利用できるWi-Fiなので、かなりオススメです。
利用料金も安くぜひ利用してほしいです。
こちらも詳しくは下記のサイトからお願いします。
最高速度1Gbpsの【WiMAX2+】の詳しい説明はコチラ⇒
様々な用途に合わせたWi-Fiを紹介しました。
今はWi-Fiを持ち運びできる時代です。
ぜひ、利用してみてください!
コメント