NURO光は回線速度が速いのが魅力の1つです!
そんなNURO光ですが、回線速度が遅いことがあります。
回線速度が遅いとNURO光の良さが1つ無くなってしまいます…
また、速度が遅いと動画も遅いし、ゲームも快適に遊べなくなるのでイライラしちゃいますよね!
固定回線の意味が無くなります…
では、NURO光が遅くなってしまう原因が何なのでしょうか?
原因について調査してきましたので、早速紹介していきます。
NURO光の遅い原因
NURO光の速度が遅くなる原因について調査しました!
NURO光の速度が遅い原因は2つ考えられます!
速度が遅い原因をそれぞれ紹介していきます。
PC周辺機器の確認
まず1つ目の原因を紹介していきます。
NURO光にチェックする箇所が記載されていました。
まず、LANケーブルからです。
LANケーブルは家電量販店や専門店で多く販売されていますが、種類によって速度に影響があることはご存じでしたか?
LANケーブルの種類 | 通信速度 | NURO光の推奨度 |
CAT5 | 100Mbps | △ 通信速度が低下 |
CAT5e | 1Gbps | 〇 利用可 |
CAT6 | 〇 利用可 | |
CAT7 | 10Gbps | △ 過剰性能 |
LANケーブルの種類は下記の写真の場所をチェックしてください。
NURO光の場合はカテゴリ5eと6を使用することがわかりました!
それ以外を使用すると速度が遅くなるので注意ですね。
次に、LANポートの規格を確認します。
LANポートとはLANケーブルの差し込み口です。
このLANポートの規格が「1000BASE-T」でないと、速度低下の原因になるので、PCの規格を確認してみてください。
また、ONUやPCの電源を入れ直すことで、速度が改善されることもあります。
電源をすべて切って下記の順番で入れ直してみてください。
2.しばらくして、各種ランプが点灯したら配線に沿って順番に電源を入れます。
3.ランプが緑色に店頭しているのを確認します。
4.ホームゲートウェイ(ONU)の電源を入れた後、PCの電源を入れれば完了です。
最後にハードディスクの最適化でもスピードUPします。
ローカルディスクのプロパティをクリックしてタブでツールクリック後に最適化することができます。
これが、周辺機器の確認方法になります。
使用PCとソフトの確認
もう1つの原因として考えられるのは使用PCとソフトになってきます。
1つずつ見ていきましょう。
NURO光を利用する際のオススメのOSはWindows8/8.1、10とMac10.5~になります。
古いOSだと処理速度やメモリ容量ハードディスクのスピードが下回るため、速度が出ないことがあります。
2つ目は、メモリ不足です。
多くのソフトウェアをインストールしている場合、複数のソフトを使用している場合はメモリ不足になる場合があります。
タスクマネージャーを起動してメモリの使用量が100%になっていない確認してください。
3つ目は、インターネットプラウザになります。
このバージョンが古いと表示に時間がかかったり、表示できない場合があります。
アップロードをしっかり行うことをオススメします。
4つ目は、インターネットプラウザのキャッシュの蓄積による速度の低下です。
キャッシュが蓄積されていくと、情報の取得が遅くなるので、定期的にキャッシュをクリアする事をオススメします。
5つ目は、ルータや周辺機器のソフトウェアの更新です。
定期的に更新されますので、しっかり更新しないと機器の性能を発揮することができないので、注意してください。
この内容以外にも、使用時間を変えてみたり、ノイズの影響を受けている場合もあります。
もし、改善されない場合はNURO光に電話してみてください。
0120-117-260が電話番号になります。
速度が遅い原因が多くあり、調査するのも一苦労ですね…
では、本来の速度はどのくらいなのでしょうか?
NURO光の速度について紹介します。
NURO光の速度
NURO光は本来の性能を発揮すると速度はどのくらいでるのでしょうか?
ちゃんと性能を発揮すれば、かなり速い速度ですね。
この速度をしっかり発揮できれば、ほとんどのアプリや動画などはサクサク快適になります。
上記で記載した速度改善の内容をしっかり行うことで、常に快適な速度で利用できるようにしていきましょう。
ただ、正直めんどくさいですよね…
何もしなくても安定した速度で利用したいですよね。
そんな、あなたのためにいちいち周辺機器などを確認しなくても良い回線を紹介します。
オススメの回線
それでは、周辺機器の無い回線を紹介していきます。
紹介する回線はポケットWi-Fiになります!
オススメの回線のポケットWi-Fiは3つありますので、それぞれ紹介していきます。
SAKURA wifi
まずは、SAKURA wifiと呼ばれるポケットWi-Fiになります。
このSAKURA wifiは月の利用料金が安く特典もあります。
この特典が大変嬉しいもので、全額返金保証になります。
この全額返金保証を利用してお試しされる方もいらっしゃいます。
その他の性能に関しては、下記のリンクにでご確認いただければと思います。
全額返金保証の【SAKURA wifi】について知りたい方はコチラ⇒
ZEUS Wifi
次に紹介するのもポケットWi-FiのZEUS Wifiになります。
このZEUS Wifiですが、最大の特徴としては海外でもそのまま端末を使用することが出来る点です。
海外利用の手続きをZEUS Wifiのホームページで行うだけで、海外でも利用可能になります。
国内、海外どちらにも対応しているので、海外に行く方にオススメのWi-Fiになります。
詳しく知りたい方は下記のリンクをご覧ください。
WiMAX2+
最後に紹介するWi-FiはBIGLOBEのWiMAX2+になります。
このWi-Fiは、最高速度が固定回線と同じという部分が最大の特徴です。
最大速度が1Gbpsとなっており、どこにいても速い速度を利用することが出来ます。
速度を重視する方にオススメのWi-Fiになります。
WiMAX2+についてもっと知りたい方は下記のリンクからお願いします。
最高速度1Gbpsの【WiMAX2+】の詳しい説明はコチラ⇒
以上がオススメの回線になります。
どれも良い部分があるので、あなたにあったWi-Fiを利用してください!
コメント